カメラと僕と

カメラと写真について綴っていければ。

α7IIIを2週間ほど使った

 こんにちは。

 物欲との葛藤や家庭内の調整を経て、α7IIIを購入してから2週間ほど経過しましたので、この時点で感じた事を書いてみます。

◾️AF優秀

 最近ストリートで試みているのは、AF-CでロックオンAF/ゾーンにして連続撮影Hiでノーファインダー撮影を行っています。使っているレンズが28mmしかない事もあり、「画面内に被写体を収めてピントが合っている」状態をOKとするのであれば、歩留まりは悪くない。E-M1でC-AF/TR設定にして同じ様な事をしてみた時は全然ダメだったのでとても満足です。f:id:Shinya_Hirata:20180430185530j:image

◾️大容量バッテリーの安心感

 これは購入ポイントのひとつでした。α7IIIのバッテリーは2280mAhとの事で、α7IIシリーズの1020mAhと比べて一気に容量が増えています。これまで使っていたE-M1のバッテリーが1220mAhだった事を考えると、α7IIのバッテリーが如何にスタミナ不足だったかが容易に想像できます。

 実際にα7IIIを持って歩く際、当初はいざという時を考えてモバイルバッテリーを持って歩いていましたが出番はなかったので、普段は必要なさそうです。

◾️高感度の画質は良い

 今まで使っていたE-M1がマイクロフォーサーズの小さなセンサーだったため、フルサイズの裏面照射センサーの高感度耐性には驚かされます。

f:id:Shinya_Hirata:20180430190936j:image

部分拡大がこちら↓

f:id:Shinya_Hirata:20180430191009j:image

これ、ISO25600ですよ!?

■マウントアダプター 遊びが捗る

 α7IIIというか、フルサイズセンサーのカメラ購入に踏み切った理由の一つがこれでした。手持ちのLEICA 用レンズを正しい焦点距離で使いたい。E-M1でもマウントアダプター を使って使用してました。当たり前ですがズミクロン50mm が100mmになってしまいます。今思えば、それはそれで便利でもあるのだけど、持って生まれた性能をフルに使ってやりたいという気持ちがずっとありました。最近はMマウントレンズをAF化してしまうマウントアダプター などもありますが、そちらの購入はいずれ検討するとして、まずは普通に装着できるアダプターを購入。MFアシスト機能にも慣れてきて、楽しく使えています。

◾️センサー剥き出しリスク

 レンズ交換の際大きなセンサーが剥き出しになるため、凄く緊張します。「万が一レンズの端がセンサーにぶつかってしまったら」なんていう考えが頭をよぎります。

 また、埃が大変。センサーサイズが大きい事に起因するのか、オリンパスと比較して技術が不足しているのか。もしくは新しいカメラに対する僕の期待が過剰なのか。理由はわかりませんが、とにかくE-M1を使っている時と比較して埃に対してかなり神経を使います。センサークリーニング機能を使っても全然取除けません。E-M1ではそんな事ありませんでした。埃が入ったとしてもF2.8ぐらいまではほとんど目立たないのですが、F5.6ぐらいまで絞ると埃が写り込みます。普段は開放か、せいぜい1段ほど絞る程度で撮影しているにも関わらずすごいストレスに感じます。それはもう、ちょっとした散歩でも最低でもブロアーは持ってでなければいけないと思わせるほどです。

◾️サイレントシャッターが使いにくい

 過去のポストで書きましたが、ローリングシャッターとフリッカーが強く出るため使いにくいです。対策はα9を買うことって無理ゲー。

 

さて、AF使えるレンズがもっと欲しくなってきました。